GR-SAKURA用ソフトウェアとシールド

  • お知らせ

  • GR-KURUMI用WAVプレーヤ拡張基板の情報ページ

    NCES人材育成プログラム(NEP)にてGR-SAKURA用TOPPERS/ASPを公開しています.
    「教材の配布」→「1組込みソフトウェア開発技術の基礎」からダウンロードできる教材一式に含まれています.
    ビルドにはCubeSuite+を使用します(無償評価版可).

    2014年5月7日
    下記ライブラリは調整のため公開を中止しています
    ・グラフィック描画ライブラリ & タッチパネルドライバ(seeed studio 移植版)
    ・グラフィック描画ライブラリ(sparkfun 移植版)
    ・リアルタイムオペレーティングシステム「FreeRTOS」
    ・uIPウェブサーバ「gr_sakura_uip」
    ・MP3再生ライブラリ「gr_sakura_mp3p」
    ・MP3ファイルを再生するサンプル・スケッチ

    2013年8月19日
    液晶with基板(2.4インチforさくら) [LCD024GR-NP] 使用例「もぐらたたきゲーム」を公開
    ソースプロジェクト(HEW),ビルド済みファイル(mot)あり

    2013年8月14日
    「動作確認用カラーバー」を QJ240083S0CP2401T-C でも使用可能なようにCSWWAITの値を変更

    ブログ開設

  • LCD&タッチパネル・シールド(第1版:SDカード版&加速度センサ版)



  • 回路図:SDカード版/ 加速度センサ版
    タッチパネル&LCD:CP2401T
    ステレオジャック:PJ-307
    チップ抵抗:100Ω×4, 470Ω×2
    一列ピンヘッダ:6P,8P
    SDカードソケット:DM1B−DSF−PEJ(82)/SDカード版で必要な場合のみ(SAKURA裏面のmicroソケットと排他)
    加速度センサ:KXM52−1050/加速度センサ版で必要な場合のみ
    サンプルプログラム:動作確認用カラーバー

    注1:GR-SAKURAのJ2をショート
    注2:ピンヘッダや加速度センサの足は基板を突き抜けた部分がLCDの裏面と接触しないよう短くカットしてハンダ付け
    注3:LCDはコネクタを使わずケーブルを基板に直接ハンダ付けして厚手の両面テープで固定
    注4:SDカード版はステレオジャックの足の穴が小さいので少し広げてジャンパでスルーホールを通す
    注5:ステレオジャックの位置決めピンはカットして基板に密着させる
    注6:回路図で未使用のピンヘッダは実装不要

    ウェブショップ e治具comにて販売(準備中)  SAKURA用ユニバーサル・シールド販売中  企画・販売 有限会社ウィル電子

    使用例


    液晶with基板(2.4インチforさくら) [LCD024GR-NP] 使用例

    CQ出版インターフェース2011年5月号に掲載の RX62N用プログラムを移植
    (同記事はTECH I シリーズ Vol.51動かしながら学ぶRXマイコン活用法[RX62N基板付き]にも掲載)
    もぐら役はインターフェース誌でおなじみ米田裕氏の「組み込みもん」
    動画のプログラム:HEWプロジェクト/ビルド済みmotファイル

  • リアルタイムオペレーティングシステム「TOPPERS/ASP」GR-SAKURA依存部

  • asp_target_gr_sakura.zip
    オープンソースのリアルタイムオペレーティングシステム「TOPPERS/ASP」のGR-SAKURA用ターゲット依存部とsample1のHEWプロジェクト
    ツールはHEW+ルネサスコンパイラ+FDT(KPIT-GCC及びウェブコンパイラには非対応)
    シリアルを使ったサンプル「sample1」が動作する

    written by mituhiromatuura